書き起こし

【書き起こし】エバース町田、男の子どもは「ちっちえ男だなって思う」と語る【GURU!GURU!】

2025年2月13日放送のJ-WAVE『GURU GURU!』のなかで、エバースの町田さんが「可愛い」の基準を聞かれた際に、小さい子供でも男なら「ちっちえ男だなって思う」と独自の価値観を披露し突っ込まれていました。

エバース町田、男の子どもは「ちっちえ男だなって思う」と語る

町田が思う「可愛い」って、どういうこと?

佐々木:
めちゃくちゃ使うのに、意外とちゃんと言語化できない「可愛い」って言葉について考えてみよう、ってことで。どう?町田は。可愛いってどういうことだと思う?

町田:
みんな結構、広い範囲で「可愛い」って言うけど

佐々木:
ああ、おお。

町田:
相槌なんだよお前(笑) ヤンキーか?ラジオで聞いたことないわ「“ああ、おお”」って。ふっといてなんだよ。俺が勝手に喋り始めた時だけにしろせめて。

佐々木:
あ、ごめんごめん(笑)。ダメだった?

町田:
ダメに決まってんだろ。言われただろ(オズワルドの)畠中さんにも。佐々木が冷たいって。

佐々木:
で、なんだって?

町田:
で、じゃねえんだよ(笑) 畠中さんの話広げろよ。
例えばさ、みんな「大きいものが可愛い」とか「服が可愛い」とか、感覚としてけっこう広く持ってるじゃん。でも俺は、ほんとに女性に対してしか「可愛い」って思わない。

佐々木:
うんうん。

町田:
広義の「可愛い」って感じではないかも。なんでもかんでも「可愛い」とは思わないな。

佐々木:
じゃあ町田が思う「可愛い」って、どういうこと?

町田:
え、女性。つまり異性。

佐々木:
えー、じゃあ同性に対して「男だけどなんか可愛い顔してんな」とかは?

町田:
ねえよ! 僕はないです、正直。

佐々木:
あ、ないんだ。

町田:
「言わない」んじゃなくて、そもそも思わない。
強いて言うなら、「可愛いやつだな」とか、そういうのはあるかもな。

スポンサーリンク

男の子供は「ちっちえ男だなって思う」

佐々木:
そう。子供とかは?

町田:
子供とか、別に可愛くねえよ、そんなに。

佐々木:
え、ちっちゃい子供見て「可愛いな」とか思ったりしないの?

町田:
え、男の?

全員:
(笑)

佐々木:
女の子だったら思うの?

町田:
それは可愛らしいじゃん。なんか変な風にすんなよ、お前(笑)

佐々木:
え、男の子はまったく可愛いと思わない?

町田:
可愛くねえよ、あんなの。

佐々木:
え、幼稚園児とか見ても?

町田:
可愛くねえだろ。

佐々木:
あ、そうなんだ。

町田:
普通に「男」。ちっちぇ男だなって。

全員:(爆笑)

佐々木:
なんだよ、「ちっちぇ男」って。お前だろ(笑)

町田:
だから、見た目がな。見た目の話だ、今のは

佐々木:
お前だろ「ちっちぇ男」って(笑)

町田:
誰がちっちえ男だよ。あんまり別に、そんなにですかねえ。

佐々木:
え、あ、そうなんだ。

町田:
だから、あんま広くないかも。「可愛い」という感覚が。

感想

町田さんの「可愛い」の基準が驚くほど狭いのに驚きました。幼い子どもすら「ちっちえ男」としか認識しないのは独特すぎます。可愛いと感じる範囲がここまで限定的なのは、ある意味ブレない価値観とも言えますね。「ちっちえ男」という名言が誕生した回でした。

かわいいところに、気づいてる?J-WAVE【GURU GURU!】2025年2月13日(木)

スポンサーリンク

-書き起こし